※仮想通貨=暗号資産です(仮想通貨という表記で解説しています)
PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)で稼ぐ手段の一つ、EARNによってUコインを獲得する。
NFT XENOを使ってバトルに勝つと、手に入るコインのことですね。
そのUコインをどうやって現金化するのか、ということについて解説していきます。
Uコインの出金は、XENOで稼いだUコインを現金化するために、最初にやる作業になります。
現金化の工程を簡単にまとめると、下記の通りです。
それぞれのやり方については、最後にリンクを貼っておきます(/・ω・)/⌒☆
Uコインの出金は非常に簡単です。
注意点というか、覚えておいて欲しいのは「Uコインは出金するとUXEという仮想通貨になる」、「出金したUXEは勝手にMetaMaskに入る」ということです。
もし、まだMetaMaskでトークンをインポートしていない方は、UXEがMetaMaskに入っても表示されませんので、先にトークンインポートをしておきましょう。
MetaMask トークンの追加
それでは早速、Uコイン出金手順を解説していきます!
Uコイン出金の手順
まず前提として、マーケットプレイスとゲームアカウント・MetaMaskの連携はしておく必要があります。
まだしていない方はこちらをどうぞ(/・ω・)/⌒☆
マーケットプレイス データ連携&アカウント作成方法
マーケットプレイスとMetaMaskの連携方法
ここからは、上記の連携作業は既にしているということで進めていきます。
Uコイン出金手順
まず、XENOのマーケットプレイス(←タップで移動)にアクセスします。
右上の「三本線」をタップして、メニューを開きます。
「マイページ」をタップ。
「出金」をタップ。
出金するコインをタップして、「Uコイン」にします。
「出金したい金額(Uコインの数量)」を入力します。
手数料については、後ほど解説します。
出金先アドレス(MetaMaskのアドレス)が間違っていないことを確認して、「確定」をタップ。
これで出金は完了です。
左図は、MetaMaskの画面です。
無事、先程出金したUコイン分のUXEが入っています。
Uコイン出金手数料について
Uコインの出金額がいくらだろうと、必ず掛かる手数料は「34Uコイン」です。
後は、「Uコインの出金量に応じて、手数料にUコインが加算」されていきます。
出金額が「1Uコイン」「10Uコイン」「100Uコイン」で、それぞれの手数料か分かる画像を用意しました。
出金額が1Uコインだと、「34.01」Uコインが手数料です。
出金額10Uコインだと、「34.10」Uコインが手数料です。
出金額100Uコインだと、「35.00」Uコインが手数料です。
要するに、手数料の増え方としては、「出金額×0.01」のUコインということです。
つまり、出金額がいくらだろうと掛かる「34Uコイン」と、「出金額×0.01」のUコインを足したものが、出金手数料になります。
ですので、出金額が1000Uコインなら、「34+10=44Uコイン」が手数料。
今回紹介した3000Uコインのパターンだと、加算する手数料としては30Uコインですので、「34+30=64」Uコインが出金手数料という訳です( ・∀・)
1Uコインっていくらなの?
そもそも1Uコインは日本円にするといくらなのか。
Uコインの価値は、1Uコイン=1セント=約1円です。
こちらは、XENOの公式HPにあるホワイトペーパーに、「Gコイン、Uコインの価格は、1セントの設定」と記載があります。
※参考URL:https://project-xeno-1.gitbook.io/project-xeno-whitepaper-jp/tokenomics/marketplace
また、「EARNで獲得できるUコインの価値は一定」との記載もありますので、基本的にはずっと1Uコイン=1セントだと思って大丈夫です。
※相場によって今後変動する場合があるとの記載もあるので、絶対ではない
先程の出金手数料で例えると、1回の出金につき必ず34Uコイン掛かるということは、日本円にすると必ず約34円以上は必要ということですね。
この先の手順
Uコインの出金が終わったら、次は「PancakeSwapでUXEをUSDTに換える」という工程になります。
UXEをそのまま海外取引所に送って、それをXRPにして…ということが出来れば良いのですが、UXEを取り扱っている海外取引所はありません。
そのため、UXEを海外取引所で取り扱っている仮想通貨にしないと、海外取引所に送れないという訳です。
これからの工程も当サイトで解説していますので、分からない方はぜひご覧ください(=゚ω゚)ノ