☆ゲーム好きや忙しい人向けのプチ副業☆ちょっとしたスキマ時間で稼げます(=゚ω゚)ノ

【MetaMask×BYBIT】MetaMaskからBYBITへ送金する方法~USDT送金~

※仮想通貨=暗号資産です(仮想通貨という表記で解説しています)

MetaMaskから海外取引所「BYBIT」への送金(=MetaMaskからBYBITへの入金)について解説します。

「NFTを売却すると、売上金としてUSDTがMetaMaskに入金される」というNFTゲームの場合で、USDTを日本円にするために必要になる作業です。

手順通りやらないと仮想通貨を失うことに繋がりますが、そこまで複雑な作業でもありませんので、ご安心ください( ・∀・)

MetaMaskのトークンのインポートや、チェーンの追加をしていない方は、先にこちらをご覧ください。

MetaMask トークンのインポート方法

MetaMask チェーンの切り替え・追加方法

それでは、サクっと解説していきます!

目次

事前に用意するもの

送金する前に、MetaMaskにないといけないものが下記です。

①送金する仮想通貨
②ガス代(手数料)分のBNB

①は当たり前の話で、送金したい仮想通貨がMetaMaskにないと、当然送れません。

②は、BYBITに送金(入金)する際に、ガス代(手数料)が掛かります。

このガス代は、BNBという仮想通貨で支払う必要があるため、BNBをMetaMaskに保有しておく必要があります。

BNBをMetaMaskに入れるための手順は、こちらをご覧ください。

BNBの送金手順について

送金(入金)手順

BYBITもMetaMaskも、スマホアプリで行う前提で解説していきます。

今回はUSDTの送金で進めますが、USDT以外の仮想通貨を送金する場合もほぼ同じです。

また、今回は「BSC(BEP20)」というチェーンを使用して送金していますが、仮想通貨や場合によって別のチェーンを使う可能性があります。

手順としては同じですが、他の仮想通貨を送金する際はお気を付けください。

そして、各方面で表記や名称が違うので紛らわしいチェーンが「BSC(BEP20)」です。

「BSC(BEP20)」=「BNB Chain」=「BNB Smart Chain」=「Binance Smart Chain」です。

表記が違うだけで、全て同じものですので覚えておきましょう( ・∀・)

BYBITのアプリを開き、「①資産」をタップ。

次に、「②入金」をタップ。

「暗号資産を入金する」をタップ。

「USDT」をタップ。

もし画面上に出てなければ、上部の検索窓に「USDT」と入れて、検索すれば出てきます。

チェーンは、MetaMaskに表示されているチェーンと同じものを選択してください。

もう一回言うけど、「BSC(BEP20)と「Binance Smart Chain」は同じだからね(´・ω・`)マギラワシイネ

「アドレスをコピー」をタップ。

BYBITのアプリでやる作業はここまでで、次はMetaMaskのアプリに移ります。

MetaMaskのアプリを開き、送金したい仮想通貨をタップ。

今回はUSDTを送金したいので、「USDT」をタップします。

左図の画面になるので、少しだけ画面を下にスクロールして、「送信」という項目を出します。

「送信」をタップ。

先程BYBITでコピーした入金アドレスを、「①TO:」に貼り付けます。

貼り付けたら、「②次へ」をタップ。

送金するUSDTの金額(数量)を入力します。

「最大額を使用」をタップすると、保有しているUSDTの全額が自動で入力されます。

入力後、「次へ」をタップ。

「送信」をタップ。

これで送金作業は終了です。

送金完了までの時間ですが、大体3~10分程度でBYBITに反映されることが多いです。

※ちなみに「0.000155BNB」は、この時点では日本円にすると約7円です

「トランザクションが完了しました」というメッセージが出た方は、それをタップすると左図の画面が表示されます。

メッセージがすぐ消えてしまうので、タップ出来ないかもしれませんが…(´・ω・`)

今回は事前の見積もりより、若干ガス代が安く済んだようです。

シェアしてくれてもいいんだからねっ(´・ω・`)
  • URLをコピーしました!
目次